2010年11月25日
Edison Opto社 1W型ハイパワーLEDが入荷!
1WハイパワーLEDが新たに入荷しました!

Edison Opto社のハイパワーLEDです。
赤・アンバー・純緑・青の4色が入荷しております!
1W 赤色LED EDER-1LS3
VF=2.2V
IF=350mA
光束=50lm
角度=120Deg
販売価格:¥480-
1W アンバーLED EDEA-1LS3
VF=2.2V
IF=350mA
光束=45lm
角度=120Deg
販売価格:¥480-
1W 純緑LED EDET-1LS1
VF=3.4V
IF=350mA
光束=70mW
角度=150Deg
販売価格:¥480-
1W 青色LED EDEB-1LS5
VF=3.4V
IF=350mA
光束=20lm
角度=150Deg
販売価格:¥480-
LM3402MR

ナショセミ・ハイパワーLEDドライバICのLM3402MRでの制御をオススメいたします!
LM340xシリーズ記事
コリメータレンズもございます!
▼ハイパワーLEDはレジカウンター上で吊り下げ販売中です!


Edison Opto社のハイパワーLEDです。
赤・アンバー・純緑・青の4色が入荷しております!
1W 赤色LED EDER-1LS3

IF=350mA
光束=50lm
角度=120Deg
販売価格:¥480-
1W アンバーLED EDEA-1LS3

IF=350mA
光束=45lm
角度=120Deg
販売価格:¥480-
1W 純緑LED EDET-1LS1

IF=350mA
光束=70mW
角度=150Deg
販売価格:¥480-
1W 青色LED EDEB-1LS5

IF=350mA
光束=20lm
角度=150Deg
販売価格:¥480-
LM3402MR

ナショセミ・ハイパワーLEDドライバICのLM3402MRでの制御をオススメいたします!
LM340xシリーズ記事
コリメータレンズもございます!
▼ハイパワーLEDはレジカウンター上で吊り下げ販売中です!

2010年11月24日
デジットオリジナル 基板用2連ボリューム用サブ基板
基板用2連ボリューム「RK0972シリーズ」が実装できるサブ基板「VR-D」を販売開始しました!
◆商品構成

VR-D基板×1枚
I型ヘッダーピン2P×4本
L型ヘッダーピン2P×4本
組立説明書(PDF)
基板サイズは約W24×D19×t1.6mmで、基板は両面スルホール、ヘッダーピンはいずれも金メッキ処理しております。
回路図
ボリュームの端子をそのまま出力しております。
GNDはそれぞれ左右独立です。
VR-D基板

実装状態

ボリュームの端子をヘッダーピンへ引き出すことでパネル取り付け時の配線の手間を軽減でき、オーディオアンプなどの機器に組み込みやすくなります。
両面スルホール基板なので、お好みによりヘッダーピンを裏側から実装することも可能です。
もちろん、ヘッダーピンを使用せず、配線材を直接ハンダ付けすることもできます。
基板用単連ボリュームにも使用できる!

先日入荷した、基板用単連ボリューム「RK0971シリーズ」にも使用できます!
基板用2連ボリューム「RK0972シリーズ」用サブ基板
「VR-D」 販売価格¥200-
(2010.11.29追記)
共立エレショップに登録されましたのでご利用ください。
http://eleshop.jp/shop/g/gABT41C/
▼VR-Dはボリューム売り場にて販売中です!

◆商品構成

VR-D基板×1枚
I型ヘッダーピン2P×4本
L型ヘッダーピン2P×4本
組立説明書(PDF)
基板サイズは約W24×D19×t1.6mmで、基板は両面スルホール、ヘッダーピンはいずれも金メッキ処理しております。
回路図

GNDはそれぞれ左右独立です。
VR-D基板

実装状態

ボリュームの端子をヘッダーピンへ引き出すことでパネル取り付け時の配線の手間を軽減でき、オーディオアンプなどの機器に組み込みやすくなります。
両面スルホール基板なので、お好みによりヘッダーピンを裏側から実装することも可能です。
もちろん、ヘッダーピンを使用せず、配線材を直接ハンダ付けすることもできます。
基板用単連ボリュームにも使用できる!

先日入荷した、基板用単連ボリューム「RK0971シリーズ」にも使用できます!
基板用2連ボリューム「RK0972シリーズ」用サブ基板
「VR-D」 販売価格¥200-
(2010.11.29追記)
共立エレショップに登録されましたのでご利用ください。
http://eleshop.jp/shop/g/gABT41C/
▼VR-Dはボリューム売り場にて販売中です!

基板用2連ボリューム「RK0972シリーズ」
基板用単連ボリューム「RK0971シリーズ」が入荷しましたので、
今回はデジット定番の基板用2連ボリューム「RK0972シリーズ」のご紹介です!
<Bカーブ>
RK0972-B1kΩ L-20KC
RK0972-B5kΩ L-20KC
RK0972-B10kΩ L-20KC
RK0972-B50kΩ L-20KC
RK0972-B100kΩ L-20KC
RK0972-B250kΩ L-20KC
軸はローレットタイプで長さは20mm。
固定ネジ付きなのでパネル取り付けにも対応いたします。
ツマミは原則ローレット対応のものを使用しますが、ネジ止めタイプのツマミも使用できますので、お好みのツマミをお選びください。
サイズ

【仕様】
許容誤差:±20%
最大使用電圧:50V AC
定格電力:0.05W
シャフト長:20mm
軸タイプ:ローレット/6Φ
回転角度:300°±5°
回転寿命:15,000cycles
販売価格¥178-
そして、さらに便利な
デジットオリジナル RK0972用サブ基板「VR-D」


RK0972シリーズ用サブ基板の販売も開始しました!
ボリューム端子の引き出しに便利です!詳細記事へ
販売価格:¥200-
▼基板用2連ボリューム「RK0972シリーズ」は
ボリュームの売り場にて販売中です!

共立エレショップに登録しておりますのでご利用ください。
基板用2連ボリューム「RK0972シリーズ」
今回はデジット定番の基板用2連ボリューム「RK0972シリーズ」のご紹介です!
![]() | |
抵抗値
<Aカーブ>
RK0972-A5kΩ L-20KC
RK0972-A10kΩ L-20KC
RK0972-A50kΩ L-20KC
RK0972-A100kΩ L-20KC
RK0972-A250kΩ L-20KC
<Aカーブ>
RK0972-A5kΩ L-20KC
RK0972-A10kΩ L-20KC
RK0972-A50kΩ L-20KC
RK0972-A100kΩ L-20KC
RK0972-A250kΩ L-20KC
<Bカーブ>
RK0972-B1kΩ L-20KC
RK0972-B5kΩ L-20KC
RK0972-B10kΩ L-20KC
RK0972-B50kΩ L-20KC
RK0972-B100kΩ L-20KC
RK0972-B250kΩ L-20KC
軸はローレットタイプで長さは20mm。
固定ネジ付きなのでパネル取り付けにも対応いたします。
ツマミは原則ローレット対応のものを使用しますが、ネジ止めタイプのツマミも使用できますので、お好みのツマミをお選びください。
サイズ

【仕様】
許容誤差:±20%
最大使用電圧:50V AC
定格電力:0.05W
シャフト長:20mm
軸タイプ:ローレット/6Φ
回転角度:300°±5°
回転寿命:15,000cycles
販売価格¥178-
そして、さらに便利な
デジットオリジナル RK0972用サブ基板「VR-D」


RK0972シリーズ用サブ基板の販売も開始しました!
ボリューム端子の引き出しに便利です!詳細記事へ
販売価格:¥200-
▼基板用2連ボリューム「RK0972シリーズ」は
ボリュームの売り場にて販売中です!

共立エレショップに登録しておりますのでご利用ください。
基板用2連ボリューム「RK0972シリーズ」
2010年11月20日
基板用単連可変抵抗器「RK0971シリーズ」入荷
(2012.08.17 UPDATE)
抵抗値を3種類追加しました!
基板用2連可変抵抗器として定番となりました「RK0972シリーズ」。
その単連タイプ「RK0971シリーズ」が新たに入荷いたしました!


軸はローレットタイプで長さは20mm、固定ネジ付きなのでパネル取り付けにも対応いたします。ツマミは原則ローレット対応のものを使用しますが、ネジ止めタイプのツマミも使用できますので、お好みのツマミをお選びください。
抵抗値(2012.08.17 抵抗値を追加!)
<Aカーブ>
RK0971-A5kΩ L-20KC(A5kΩ)
RK0971-A10kΩ L-20KC(A10kΩ)
RK0971-A50kΩ L-20KC(A50kΩ)
RK0971-A100kΩ L-20KC(A100kΩ)
RK0971-A250kΩ L-20KC(A250kΩ)
RK0971-A1MΩ L-20KC(A1MΩ)NEW!
<Bカーブ>
RK0971-B1kΩ L-20KC(B1kΩ)
RK0971-B5kΩ L-20KC(B5kΩ)
RK0971-B10kΩ L-20KC(B10kΩ)
RK0971-B20kΩ L-20KC(B20kΩ)NEW!
RK0971-B50kΩ L-20KC(B50kΩ)
RK0971-B100kΩ L-20KC(B100kΩ)
RK0971-B250kΩ L-20KC(B250kΩ)
RK0971-B500kΩ L-20KC(B500kΩ)NEW!
【仕様】
許容誤差:±20%、最大使用電圧:50V AC
定格電力:0.05W、シャフト長:20mm
軸タイプ:ローレット/6Φ、回転角度:300°±5°
回転寿命:15,000cycles
販売価格¥100-
▼基板用単連可変抵抗器「RK0971シリーズ」は
ボリュームの売り場にて販売中です!

(2010.11.29追記)
共立エレショップに登録しましたので通販ご希望の方はご利用ください。
基板用単連可変抵抗「RK0971シリーズ」
抵抗値を3種類追加しました!
基板用2連可変抵抗器として定番となりました「RK0972シリーズ」。
その単連タイプ「RK0971シリーズ」が新たに入荷いたしました!


軸はローレットタイプで長さは20mm、固定ネジ付きなのでパネル取り付けにも対応いたします。ツマミは原則ローレット対応のものを使用しますが、ネジ止めタイプのツマミも使用できますので、お好みのツマミをお選びください。
抵抗値(2012.08.17 抵抗値を追加!)
<Aカーブ>
RK0971-A5kΩ L-20KC(A5kΩ)
RK0971-A10kΩ L-20KC(A10kΩ)
RK0971-A50kΩ L-20KC(A50kΩ)
RK0971-A100kΩ L-20KC(A100kΩ)
RK0971-A250kΩ L-20KC(A250kΩ)
RK0971-A1MΩ L-20KC(A1MΩ)NEW!
<Bカーブ>
RK0971-B1kΩ L-20KC(B1kΩ)
RK0971-B5kΩ L-20KC(B5kΩ)
RK0971-B10kΩ L-20KC(B10kΩ)
RK0971-B20kΩ L-20KC(B20kΩ)NEW!
RK0971-B50kΩ L-20KC(B50kΩ)
RK0971-B100kΩ L-20KC(B100kΩ)
RK0971-B250kΩ L-20KC(B250kΩ)
RK0971-B500kΩ L-20KC(B500kΩ)NEW!
【仕様】
許容誤差:±20%、最大使用電圧:50V AC
定格電力:0.05W、シャフト長:20mm
軸タイプ:ローレット/6Φ、回転角度:300°±5°
回転寿命:15,000cycles
販売価格¥100-
▼基板用単連可変抵抗器「RK0971シリーズ」は
ボリュームの売り場にて販売中です!

(2010.11.29追記)
共立エレショップに登録しましたので通販ご希望の方はご利用ください。
基板用単連可変抵抗「RK0971シリーズ」
2010年11月19日
低価格・放熱用シリコングリス入荷!
発熱するCPUやパワートランジスタなどの半導体デバイスには放熱器が不可欠ですが、
その際、放熱器と半導体との間にできるギャップを埋め、熱伝導率を高めるために
シリコングリス(放熱グリス)を使用します。
そこで・・・
低価格の放熱用シリコングリスが入荷しましたのでご紹介いたします!
放熱用シリコングリスAK-100
【仕様】
使用温度範囲:-40℃~200℃
容量:20g入りチューブ
耐熱温度は200℃まで使用できますので、ほとんどの半導体デバイス等に使用可能です。
シリコングリスは、放熱器と半導体等の対象物との間にできるギャップを埋めるためのものですので、ヘラなどで薄く均等に塗りこんでください。
塗りこむ量が多すぎると逆に放熱効果が低下したり、放熱器からはみ出してしまい、トラブルの原因になる場合もございますのでご注意ください。
販売価格¥470-
その他、従来から取扱していますシリコングリスもご紹介します。
サンハヤト放熱用シリコーン「SCH-20」
使用温度範囲:-50~200℃
熱伝導率:0.84W/m・K
容量:20g入りチューブ
技術資料(PDF)
販売価格¥735-
定番中の定番シリコングリス。今回入荷したAK-100とよく似ております。
SCH-20は温度範囲の下限が-50℃となっております。
サンハヤト放熱用シリコーン「SCH-30」
使用温度範囲:-50~300℃
熱伝導率:0.96W/m・K
容量:12g入りシリンダー容器
技術資料(PDF)
販売価格¥787-
特徴は、アルミナなどの熱伝導率の高い粉末を配合しているため、広い温度範囲にわたり優れた熱酸化安定性、電気特性などを有し、高い放熱効果を発揮します。
サンハヤト固まる放熱用シリコーン「SCV-22」
一液型室温硬化タイプ
使用温度範囲:-40~150℃
熱伝導率:0.96W/m・K
容量:20g入りチューブ
技術資料(PDF)
販売価格¥966-
最大の特徴は硬化して放熱器の固定ができることです。
室温で10~30分である程度まで硬化しますが、完全硬化時間は24時間です。
▼シリコングリスは放熱器売り場にて販売中です!

共立エレショップにも登録しておりますのでご利用ください。
シリコングリス各種
その際、放熱器と半導体との間にできるギャップを埋め、熱伝導率を高めるために
シリコングリス(放熱グリス)を使用します。
そこで・・・
低価格の放熱用シリコングリスが入荷しましたのでご紹介いたします!
放熱用シリコングリスAK-100

使用温度範囲:-40℃~200℃
容量:20g入りチューブ
耐熱温度は200℃まで使用できますので、ほとんどの半導体デバイス等に使用可能です。
シリコングリスは、放熱器と半導体等の対象物との間にできるギャップを埋めるためのものですので、ヘラなどで薄く均等に塗りこんでください。
塗りこむ量が多すぎると逆に放熱効果が低下したり、放熱器からはみ出してしまい、トラブルの原因になる場合もございますのでご注意ください。
販売価格¥470-
その他、従来から取扱していますシリコングリスもご紹介します。
サンハヤト放熱用シリコーン「SCH-20」

熱伝導率:0.84W/m・K
容量:20g入りチューブ
技術資料(PDF)
販売価格¥735-
定番中の定番シリコングリス。今回入荷したAK-100とよく似ております。
SCH-20は温度範囲の下限が-50℃となっております。
サンハヤト放熱用シリコーン「SCH-30」

熱伝導率:0.96W/m・K
容量:12g入りシリンダー容器
技術資料(PDF)
販売価格¥787-
特徴は、アルミナなどの熱伝導率の高い粉末を配合しているため、広い温度範囲にわたり優れた熱酸化安定性、電気特性などを有し、高い放熱効果を発揮します。
サンハヤト固まる放熱用シリコーン「SCV-22」

使用温度範囲:-40~150℃
熱伝導率:0.96W/m・K
容量:20g入りチューブ
技術資料(PDF)
販売価格¥966-
最大の特徴は硬化して放熱器の固定ができることです。
室温で10~30分である程度まで硬化しますが、完全硬化時間は24時間です。
▼シリコングリスは放熱器売り場にて販売中です!

共立エレショップにも登録しておりますのでご利用ください。
シリコングリス各種