2012年10月25日

メロディモジュールを使った電子オルゴールキット

秋真っ只中ですが、もうクリスマスグッズがところどころで見られるようになり、世間では着々とクリスマスの準備が始まっているようです。
デジットでもこの時期になると、年中販売しているLEDやメロディIC等のパーツが、クリスマス関連商品に変身してしまいます。

さて今回は、クリスマス定番のメロディモジュールを使った電子オルゴールキットをご用意しましたのでご紹介いたします。TK088_1






クリスマスソングをメドレーで奏でるメロディモジュールを電子オルゴールとして使用するために、最小構成のパーツをセットにしてキット化にしました。

【商品構成】
ts088bbz






msum3x1






・メロディモジュール(曲目:クリスマスソングメドレー 3曲)
・圧電ブザー
・マイクロスイッチ
・電池ボックス 単3×1本タイプ(電池別売)
簡易説明書(クリックするとPDFでご覧いただけます)


◆結線図
schこのメロディモジュール基板は、簡単な配線で動作しますので電子工作初心者の方でも手軽に作ることができます。あとは、お好みの箱を用意して電子オルゴールが出来上がります。箱のフタが閉じたときにマイクロスイッチのレバーが動作するよう、うまく位置を調整して取り付け位置を決めてください。



メロディモジュールを使った電子オルゴールキット(@Youtube)


電子オルゴールを自作して、友達や家族にプレゼントすると、きっとよろこばれると思います。
ぜひ、挑戦してみてください!


▼メロディモジュールを使った電子オルゴールキットは
入り口付近の特価品コーナーにて販売中!
ts088_uriba





















このエントリーをはてなブックマークに追加

mixiチェック



TrackBack(0)││各社キット | クリスマス特集

この記事へのトラックバックURL