2013年03月22日
【Tips】知っておくと便利!ヘッダーピンのハンダ付けの仕方

1列のヘッダーピンのハンダ付け、ハンダ付けに慣れていない初心者の方には、大変難しかったりします。
デジットのオリジナルキットにも、1列のヘッダーピンを多用しておりますが、デジット主催のAVRマイコン電子工作製作会やオーディオキット製作体験会で、参加者様から質問として多いのが「ヘッダーピンのハンダ付けの仕方」についてです。
そこで今回は、1列2Pのヘッダーピンを使ってヘッダーピンのハンダ付けの仕方について記事を書いてみたいと思います。











ヘッダーピンのハンダ付けも人によっていろいろ方法がありますが、ヘッダーピンのハンダ付け方法の一つとして、ご参考になればと思います。
◆オーディオキット製作体験会に参加しませんか?
電子工作は初めてなので、作ってみたいけどうまく作れるかちょっと不安・・・という方、デジット主催のオーディオキット製作体験会に参加して作ってみませんか?
詳しくは、↓バナーをクリック!

◆AVRマイコン電子工作製作会開催中!
AVRマイコンに興味のある方、やってみたい方、電子工作初心者の方も大歓迎ですので、参加してみませんか?
詳しくは、↓バナーをクリック!

いずれの製作会も、スタッフが可能な限りお手伝いいたしますのでご安心ください!