2017年01月30日
Wi-Fi搭載マイコンボードKOMAINO登場です!
KOMAINOを使用するには最初にArudinoIDEの
ボードマネージャーにKOMAINOを追加する必要があります。
「追加のボードマネージャーのURL」の入力欄に次のアドレスを追加してください。
http://omniment.co.jp/komaino-resources/package_komaino_index.json
追加できたらボードマネージャでKOMAINOをインストールします。
続いてプログラムの転送先をKOMAINOに設定します。
Wi-Fi搭載PCでWiFi SSIDを検索して「KOMAINO-[ID]」に接続してください。
IDは本体裏面に記載されている各ボード個別のIDです。
WiFi接続のための初期パスワードは「12345678」です。
接続が正常に完了したら「ツール」→「シリアルポート」の中の「KOMAINO-[ID]」を選択し、
プログラムの転送先をKOMAINOに設定すると開発の準備は完了です。
詳しくはこちらをご覧ください⇒KOMAINOを初めましょう!
「KOMAINO:White」
OEU020101
「KOMAINO:Red」
OEU020102
「KOMAINO:Green」
OEU020103
「KOMAINO:NiviBlue」
OEU020104
「KOMAINO:Yellow」(近日入荷予定)
OEU020105
販売価格¥2,160-(消費税8%税込み)
通販ご希望の方は共立エレショップへどうぞ!
Wi-Fi搭載マイコンボードKOMAINO(コマイノ)
KOMAINO(コマイノ)は小型ながら機能性、表現力に優れ、
様々な用途で使用できるボードです。
機能を削減することで価格を抑えつつ、必要な要素は抑えた構成になっており、
初心者から幅広いレベルの方に対応しています。
また、電源まで完結しているためガジェットを作るのに向いており、
様々な用途で使用できるようになっております。
Wi-Fiを使用したワイヤレスの開発環境が魅力的です。
・前面はスイッチ2個と5×5LEDで文字やアイコン表現などが可能で、
本体裏に電池BOXが実装され単3形乾電池3本でシンプルに完結
・低価格のため、そのまま組み込み可能で使い捨ても可能
・学習塾や学校等での教材の一部としてもマッチします
・Arduino IDEでの開発
※将来的にはWi-Fi経由でタブレット等からダイレクト書き込みになる予定です
●メーカー:オムニメント
●カラー:白、赤、緑、青、黄
●MCU:ESP8266 WROOM-02
●Wi-Fi:802.11b/g
●電源:単3乾電池3本(内部で3.3Vに降圧)
●ディスプレイ:5x5 LEDマトリクスディスプレイ
●IO:
・GPIO1
・GPIO2
・ボタンA
・ボタンB
・シリアル入出力
・I2C
●内容物:
・KOMAINO本体
・オプション取付け用ネジ
●動作必要環境:
・Arduino IDEのインストール
・Wi-Fi搭載PC
・インターネット接続環境
●ダウンロード:Arduino IDE(Arduino公式サイト)
●ESP8266 WROOM-02データシート:DATASHEET/PDF
※ご注意:デザインが良く似ていますがMicro:bit及びchibi:bit互換機ではありません