2020年06月20日

ラックスマン製グラフィックイコライザーキット付き書籍が入荷しました!

人気のONTOMO MOOKラックスマン真空管キットシリーズ第4弾が販売されました。
今度は真空管グラフィックイコライザーです。オーディオは音量や部屋、スピーカーやその他機器など様々な要素によって周波数特性が変化します。グラフィックイコライザーがあれば、状況に合わせて心地良い音が作り出せます。キットですがシャーシのネジ止めだけなので、プラスドライバーがあれば誰でも簡単に作ることが出来ます。
グラフィックイコライザーは5バンド(55Hz/220Hz/880Hz/3.5kHz/14kHz)と扱いやすく、±8dBで可変可能です。また、イコライザーのオン/オフスイッチがあるので、即座に効果を聴き比べることができます。
ちなみに
55Hz:音にふくらみを与える
220Hz:低音に豊かさを与える
880Hz:臨場感や奥行き関係すつ帯域
3.5kHz:明るさや硬さに関係する帯域
14kHz:冷たさや繊細感を与える帯域
らしいです。これらを自由に調整できるのは楽しそうです。
さらに真空管を交換しても楽しめます。

出版社:音楽之友社
「音の最終調整 真空管グラフィックイコライザーの調べ」
販売価格¥18,700-(税込み)
ISBN9784276963108a



















bitmap (2)





このエントリーをはてなブックマークに追加

mixiチェック



││オーディオ / 関連 | 書籍 / 雑誌