2015年12月21日
錆にお困りではないですか?
車や、ベランダなど錆にお困りではないでしょうか。
今回、入荷した「ROVAL」の厚膜常温亜鉛めっきスプレーは、
鉄などの金属に塗るだけで錆を防止してくれます。
仕上げの色はグレーなので、下地に使ってみてください。
おすすめです。
詳しくはこちらへ
ROBAL
「厚膜ローバルスプレー」
内容量:420ml
販売価格 各¥2,595-(消費税8%税込み)
通販ご希望の方は共立エレショップへどうぞ!
常温亜鉛メッキ 厚膜ローバルスプレー / HR-420ML
今回、入荷した「ROVAL」の厚膜常温亜鉛めっきスプレーは、
鉄などの金属に塗るだけで錆を防止してくれます。
仕上げの色はグレーなので、下地に使ってみてください。
おすすめです。
詳しくはこちらへ
ROBAL
「厚膜ローバルスプレー」
内容量:420ml
販売価格 各¥2,595-(消費税8%税込み)
通販ご希望の方は共立エレショップへどうぞ!
常温亜鉛メッキ 厚膜ローバルスプレー / HR-420ML
2015年03月03日
「ミラー調スプレー」が入荷しました!
透明のアクリルや、塩ビなどに使うと
あら不思議、鏡のようになります。
きれいに反射するミラーシルバーで高級感が
あります。
アクリサンデー株式会社
「ミラー調スプレー」
販売価格¥1,510-(消費税8%税込み)
<使用例>
あら不思議、鏡のようになります。
きれいに反射するミラーシルバーで高級感が
あります。
アクリサンデー株式会社
「ミラー調スプレー」
販売価格¥1,510-(消費税8%税込み)
<使用例>
2015年01月22日
音響用ハンダが入荷しました!
インパクトのある音響用ハンダが入荷しました!
なんと、「4Nシルバー」、「24kゴールド」、「Pt1000プラチナ」
などが含まれたハンダです。
錫も三菱マテリアル 4.5N高純度錫を使っています。
鉛フリーハンダで溶解温度は、217~232℃になります。
creation
「4N銀入り音響用鉛フリーハンダ」
販売価格¥480-(消費税8%税込み)
長さ:1m
径:1.0φ
含有率:錫97%、純銀3%
creation
「24k金入り音響用鉛フリーハンダ」
販売価格¥660-(消費税8%税込み)
長さ:1m
径:1.0φ
含有率:錫96.95%、純銀3%、24k金0.05%
creation
「Pt1000プラチナ入り音響用鉛フリーハンダ」
販売価格¥680-(消費税8%税込み)
長さ:1m
径:1.0φ
含有率:錫96.95%、純銀3%、Pt1000プラチナ0.05%
お試しに1つ、いかがでしょうか?
通販ご希望の方は共立エレショップへどうぞ!
2014年08月30日
透明導電フィルムが再入荷&仕様変更
光も電流も通し、フレキシブルに曲がる
透明導電フィルムの仕様が若干変更になりました。
透明導電フィルム 約290×180mm 販売価格:¥906-(8%)
これまで販売していました透明導電フィルムの表面抵抗値は200/ □(パースクエア)
でしたが、今回の入荷分より150Ω / □(パースクエア)になりました。
透明導電フィルムは、透明でありながら電気をよく通す塗料をPETフィルムの
片面全体に塗り加熱して、透明導電膜をされております。
フィルム状なので、フレキシブルに曲がり、ハサミなどで自由にカットして
使用可能です。
この透明導電フィルムを使って、例えば樹脂ケースの内側に貼り付けて
シールドにするなど、アイデアしだいでいろんな可能性を秘めてると思います。
透明導電フィルムを使った実験を過去のBlog記事で公開していますので
ぜひご覧ください!
Blog記事:いろんな可能性を秘めている!?透明導電フィルムが入荷!
▼透明導電フィルムはLED売り場の側面にて吊り下げ販売中です!
通販ご希望の方は共立エレショップへどうぞ!
透明導電性シート 290x180mm / DCS-2918
透明導電フィルムの仕様が若干変更になりました。
透明導電フィルム 約290×180mm 販売価格:¥906-(8%)
これまで販売していました透明導電フィルムの表面抵抗値は200/ □(パースクエア)
でしたが、今回の入荷分より150Ω / □(パースクエア)になりました。
透明導電フィルムは、透明でありながら電気をよく通す塗料をPETフィルムの
片面全体に塗り加熱して、透明導電膜をされております。
フィルム状なので、フレキシブルに曲がり、ハサミなどで自由にカットして
使用可能です。
この透明導電フィルムを使って、例えば樹脂ケースの内側に貼り付けて
シールドにするなど、アイデアしだいでいろんな可能性を秘めてると思います。
透明導電フィルムを使った実験を過去のBlog記事で公開していますので
ぜひご覧ください!
Blog記事:いろんな可能性を秘めている!?透明導電フィルムが入荷!
▼透明導電フィルムはLED売り場の側面にて吊り下げ販売中です!
通販ご希望の方は共立エレショップへどうぞ!
透明導電性シート 290x180mm / DCS-2918
2013年03月26日
水性導電ペイント「Bare Paint」
(2013.03.30 UPDATE)
水性導通ぺイント「Bare Paint」をご紹介します。
水性導電ペイント「Bare Paint」 販売価格:¥1,580-
導通性のある水性塗料で、中は塗装用塗料と同様にドロっとした黒い液体になっています。1本で10ml入りです。
薄めて使用する必要はなく、そのまま対象物に使用できます。
塗料と同じ性質なので、プラスチックや紙、木材、繊維、ガラスなど、大抵の素材に使用可能と思いますので、例えば壁面に回路パターンを作成する・・・何てことも可能だと思います。
導電ペイントは、時間が経つと乾燥し、1日置いておけば、かなり硬化します。導通ペイントで回路をパターンを作成する場合、塗料が硬化するまでに部品を配置しておくことが必要です。
なお、導通ペイントの上にハンダ付けはできません。
◆透明導通フィルムで使用しました!
先日ブログでご紹介した、透明導電フィルムでLEDを光らせる記事内で、LEDの足に塗っているのが導通ペイント「Bare Paint」です。
透明導電フィルムの詳細はBlog記事をご覧ください。
Blog記事:いろんな可能性を秘めている!?透明導電フィルムが入荷!
▼水性導電ペイント「Bare Paint」は工具売場にて販売中です!
(2013.03.30追記)
共立エレショップに登録しましたので通販ご希望の方はご利用ください。
BarePaint コンダクティブペン / BRP-10